メンタル

メンタル
うつ病の回復の必須条件、それは家族

病気のことはわかっていても周囲の環境が悪ければ努力しても良くならないうつ病急性期 家族がうつ病になると、「本人は生きているだけでも頑張っている状態なので、頑張れと言わないでください」「見守っていてください」と医療者からは […]

続きを読む
メンタル
学校に行けずトイレで1日を過ごす毎日

お盆明けからですが、息子が腹痛で5~7時間くらいトイレにこもってしまいます。 最初は、キャンプに行った直後だったので、腸炎や胃腸風邪だと思っていたのですが、なかなか治りません。 かかりつけの小児科で、便培養の検査をしても […]

続きを読む
イラぽい
心が不安定になりがちな夏休みのママ

イライラすることは誰だってある。イライラとうまく付き合うことが大切! もう8月も後半。 子供を持つママの夏休みはやることが イッパイで、イライラしがち。 私は家でお仕事をしているのですが、 そのワークスペースにお休み期間 […]

続きを読む
イラぽい
うつ病を悪化させた行動

私が重度のうつ病になった行動 今回は、私がうつ病になった経験からわかったことなのですが、これをやり続けたら絶対にうつ病になる!という行動をお伝えします。逆に言うと、うつ病やうつ病の再発を予防するコツになるので、ご自身の生 […]

続きを読む
イラぽい
10人に1人はうつ病を経験

厚生労働省の調査で、100人に6人程度はうつ病になった経験があり、そのうち女性は1.6倍が生涯にうつ病を経験していることがわかりました。つまり、日本人女性10人のうち、うつ病になった・うつ病で治療している人は1人以上いる […]

続きを読む
メンタル
メンタルの病気にならない人がやっている5つの習慣

メンタル疾患といっても色々ありますがうつ病やパニック障害をはじめとするメンタル疾患になりにくい人の習慣をご紹介します。 この習慣は一度、うつ病やパニック障害になってしまい「再発しないか心配」と思っている人にも簡単に取り入 […]

続きを読む
メンタル
放っておいたら危険⁉︎うつの前兆サイン5選

ーもしかしたらうつ?のサインー ・眠れない ・眠りすぎてしまう ・朝、だるくて起きれなくなった ・食欲がなくなった ・性欲がなくなった 「気のせい」と思い、流してしまったら大変! だから、 自覚しやすいサインは 知ってお […]

続きを読む
メンタル
この世から消えたいと思う前に

今日、偉大な方が自らの命を絶たれた・・・。 「この世から、消えてしまいたい。」そう思ったことがある私は 早めに、良い治療やコーチ、カウンセラーに出会っていれば 命を絶つ行動は取らなかったと思う。 マスクが必要になってから […]

続きを読む