メンタルの病気にならない人がやっている5つの習慣

メンタル疾患といっても色々ありますが
うつ病やパニック障害をはじめとするメンタル疾患になりにくい人の習慣をご紹介します。


この習慣は
一度、うつ病やパニック障害になってしまい「再発しないか心配」
と思っている人にも簡単に取り入れられる方法だと思うのでぜひ実践してみてくださいね。

メンタル疾患になりにくい人の習慣

1.毎日、しっかりぐっすりと質の良い睡眠をとっている

寝る前に考えすぎたり、携帯を触ったりせず
質の良い睡眠をとることを
心がけている。

翌朝に疲れは持ち越さず
疲れが残っているときには
必要以外のことに力を注がず
手抜き・息抜きしている

眠る前にアロママッサージをしたり
寝室の間接照明やカーテンにもこだわっており
ベッドや枕にも気を遣い
頑張った自分へのご褒美を
忘れていない

2.仕事の時間以外は仕事せず、オンとオフをキッチリ分ける

時間外に仕事をしている時代は
終わりました

もう、時間内だけ仕事をして
時間外の仕事は
副業賃金が発生する業務だけ

業務時間外に仕事のことばかり考えていたら
責任感で押しつぶされてしまいます

責任感の強い人は、
うつ病やパニック障害になりやすいです

だから、仕事は仕事と割り切って
やるべきです

ただ、趣味が仕事の人は

仕事をやっていてルンルンと楽しい感覚の人は
趣味の領域なので
楽しんで仕事してください

義務感のある人は
仕事モードのスイッチをしっかり切り替えてくださいね!

3.手抜き家事をしている

家電を駆使して
洗濯・掃除・料理にかける時間を短縮したり

お掃除・庭の管理など
結構しんどいことや、自分ではやりたくないことは
プロに頼んで
楽しましょう

4.手抜き料理やテイクアウトをたくさん取り入れている

手作りにこだわりすぎず、
外食やテイクアウトなどを
上手に取り入れ

料理の負担を減らしている

その結果、美味しい料理を味わう時間が増え
幸せホルモンも出ちゃいます

出ていったお金は
気持ちよく使えば、
ちゃんと返ってきますから✨

本気で信じてくださいね。
思い通りになりますから

素材の良い野菜などを買えば
時短になりますよね

何事も考えようです

5.他の人に頼る

夫や親、お友達、同僚、上司など

仕事もプライベートも可愛く誰かに頼り

心の底から感謝している

ひとりで頑張らないで

ハッピーにワーママとして働き続けたいなら

自分だけで頑張ろうと思っちゃダメ!

絶対に心か身体が壊れちゃうから

周りは

味方だとおもったら全員、味方!

見方を変えたら味方!

だから、頼っちゃえばいいの!

頼り上手になると何もかもうまく行から😊

この習慣は
一度、うつ病やパニック障害になってしまい「再発しないか心配」
と思っている人にも簡単に取り入れられる方法だと思うのでぜひ実践してみてくださいね。

とはいえ、なかなかひとりで、この習慣を取り入れようとしてもなかなか
習慣を変えることは難しいですよね。

そんなときは、是非、チカラにならせてくださいね。

イライラをポイ!っとする情報をお届けします

Micomart公式LINEではイライラをポイッとできる情報や生活に役立つ情報をお届けしています。

公式LINEへの登録で
①「イラぽいの秘訣」「なぜイラポイが必要なのか」動画をプレゼント🎁しています
②お誕生日を教えていただいたら、「人生がキラメく簡単アロマアドバイス」をプレゼントします。ご希望の際は、お誕生日をメッセージしてください🎀

「イラぽいアロマカウンセラー兼コーチ」のナカシマミヨコと直接メッセージのやり取りもできますので、お気軽にご登録くださいね。